無用のかがやき (単行本)
内容(「MARC」データベースより)
役目を終えた物は ただの ゴミになる ゴミになって 捨てられた その場所で 輝いている- 詩人・谷郁雄の言葉の合間に、さりげない街の風景を切り取ったリリー・フランキーの写真を差し込んだ、シンプルなフォト詩集。
真っ白でいるよりも (単行本)
内容(「MARC」データベースより)
1985年から1994年にかけて、折にふれて発表してきた標題作「真っ白でいるよりも」や「足し算と引き算」「海の比喩」「愛」「夕焼け」「アンパン」「女さま参る」など全36篇の谷川俊太郎の最新詩集。*
chori (単行本)
内容(「MARC」データベースより)
ぼくはうたっている 隣の国からきた友だちと 交差点で信号を待ちながら 隣の国のブルースを-。声に出すために書かれた詩「spoken words」をパフォームする21歳の詩人による詩集。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
chori
詩人。1984年、京都生まれ。「spoken words」(声に出すために書かれた詩)をパフォームする。2005年、第1回「詩学」最優秀新人賞受賞。2006年、1st ALBUM 「REDEMPTION SONGS」をリリース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
愛の詩集―室生犀星詩集 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
「ふるさとは遠きにありて思ふもの そしてかなしくうたふもの」で知られる室生犀星の初期抒情詩を集めた『抒情小曲集』。詩人の至純な魂の表皮がそのまま現実の荒波にさらされたかのごとき『愛の詩集』。そして、女性の「美」を奔放自在な言語表現で獲得した最後の詩集『昨日いらつしつて下さい』。以上三冊の詩集を中心に、各時代ごとの犀星の詩のエッセンスを収録。七十二年に及ぶ詩人の生涯とその魅力を、余すところなく伝える決定的な文庫版詩集。
内容(「MARC」データベースより)
わたしは何を得ることであらう わたしは必らず愛を得るであろう…どんなに永い間 寂しかつたといふことを しづかに物語り感動するであろう 初刊のデザインを模した装丁で再刊。
--このテキストは、
単行本
版に関連付けられています。
ありがとう。の本―Special Edition (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
大切なあなたへ、ありがとうの気持ちをこめて。この本には、たくさんの「ありがとう。」がつまっています。誰もがやさしい気持ちになれる、こころあたたまる一冊。
内容(「MARC」データベースより)
出会ってくれて、ありがとう。相談にのってくれて、ありがとう。晴れてくれて、ありがとう…。たくさんの「ありがとう」がつまった、こころあたたまる一冊。2001年刊のSpecial edition。
君はおりこう みんな知らないけど (文庫)
出版社/著者からの内容紹介
奥底にとっても聡明なものをもっているのに、なかなかそれを見つけてくれる人がいない。人はどうやって人の中で自分を知るのだろう。でも僕は知っている。君はおりこう みんな知らないけど。
もどっておいで私の元気!―気づきのノート (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
病いは“癒しの旅への出発”そして、自己への大きな“気づきの始まり”。「ガンは絶望ではなく、自分への大切なメッセージ」病いと対話し、病いの意味を問う旅の車窓で見た、いのちの詩画集。
内容(「MARC」データベースより)
36歳で重い脳腫瘍を患って以来、病いは「癒しの旅への出発」、そして自己への大きな「気づきの始まり」と思うようになった著者が、病いと対話し、病いの意味を問う文章に、美しい風景写真を添えた、いのちの詩画集。
大きなやかんは沸くのに時間がかかるから (単行本)
出版社/著者からの内容紹介
「自分もこの詩に秘められている言葉とともに、歩んできたような気がします。」長州力(プロレスラー)
広告ビジネスという戦いの場で、日々悪戦苦闘してきた格闘詩人・野崎美夫が、まるで「水出しコーヒー」のように長い時間をかけて、「ポツリ、ポツリ」と、編んできた言葉を、大切にお届けするメールマガジンの集大成がついに1冊の本に!!
まぐまぐ!メールマガジン読者9万人!
メールマガジン愛読者からのメッセージ
●「頑張る自分を応援する言葉っていいですね。」●「『格闘詩』、時々ストンと心に納まることがあります。」●「自分の事を詩にしてるような、読んでると涙が込上げてきます。共感できる詩です。元気が出てくる詩です。」●「名句だ感動!ピース!」●「相手を思いやる心情が、優しさが、伝わってきます。いい詩です。ほのぼのとした気持ちになります。」●「僕は今中学2年ですが狙っている高校があります。僕も未来に向かって頑張ろうと思いました。」●「『小さな花』とても新鮮で純情で良い詩ですね。今咲いている小菊を思い出しました。」●「本当に励みになります。読んでいると自分の中にエネルギーが湧いてくるのがわかります。」
内容(「BOOK」データベースより)
広告ビジネスという戦いの場で、日々悪戦苦闘してきた格闘詩人・野崎美夫が、まるで「水出しコーヒー」のように長い時間をかけて、「ポツリ、ポツリ」と、編んできた言葉を、大切にお届けするメールマガジンの集大成がついに一冊の本に。
血と蜜―宝野アリカ歌詞詩集 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
貴方は、ALI PROJECTを知っていますか?彼らの紡ぎ出す世にも美しい音楽。闇と光の歌姫が、蜜の血でしたためる言葉の響き。
内容(「MARC」データベースより)
壁を這う異形より魂は醜いもの 好きと云う気持ちだけで もう他に心には何も譲らない 貴方は、ALI PROJECTを知っていますか? 彼らの紡ぎ出す世にも美しい音楽。闇と光の歌姫が、蜜の血でしたためる言葉の響き。
にんげんだもの 逢 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
つまづいたっていいじゃないか、にんげんだもの。このことばにどれだけ多くの人が救われ、勇気づけられたことでしょう。美しく力強い真実の書と詩によって、現代人の「心のバイブル」とされる相田みつをの世界―。その代表作品、未発表作品を収録し、“人生の出逢い”をテーマに編んだ、夢のオリジナル文庫。