すこやかにおだやかにしなやかに (単行本)
内容(「MARC」データベースより)
私がなにを思ってきたか それがいまの私をつくっている あなたがなにを考えてきたか それがいまのあなたそのもの いのちあふれる写真とともに、声に出して、からだぐるみで味わう、谷川俊太郎詩集。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
谷川 俊太郎
1931年、東京生まれ。詩人。処女詩集『二十億光年の孤独』で、みずみずしい感性が高い評価を得る。詩作のほか、翻訳、脚本、絵本などさまざまな分野で活躍。訳詩集『マザー・グースのうた』日本翻訳文化賞、詩集『日々の地図』で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新編 宮沢賢治特集 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
花巻の自然をこよなく愛し、篤い信仰心を持ちながら農業に従事する一方、文学や音楽に情熱を傾けた賢治。生前公刊された詩集「春と修羅」や、ノート、手帳に書きつづられた膨大な量の詩から、最も魅力ある作品を厳選し収録した。今なお読み継がれ、多くの人々を魅了し続ける詩人・宮沢賢治の心のデッサン。
内容(「MARC」データベースより)
不世出の幻視者にして芸術家、人々の「ほんとうのさいわい」を探しつづけた真摯な求道者でもあり、そして農民として生きようとした賢治。広大な心象宇宙から産まれた「心象スケッチ」のなかから厳選収録。〈ソフトカバー〉
--このテキストは、絶版本またはこのタイトルには設定されていない版型に関連付けられています。
詩集 念ずれば花ひらく (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
希代の詩人坂村真民が半世紀におよぶ詩作生活のなかで歌い上げた一万余篇の作品から、「念ずれば花ひらく」「二度とない人生だから」「鳥は飛ばねばならぬ」などの代表作を含む128篇を厳選して編んだ、待望の決定版。
内容(「MARC」データベースより)
坂村真民が半世紀に及ぶ詩作生活のなかで歌いあげた一万余篇の中から、「念ずれば花ひらく」「二度とない人生だから」「鳥は飛ばねばならぬ」などの代表作を含む128篇を厳選して編んだ決定版。
二人が睦まじくいるためには (単行本)
内容(「MARC」データベースより)
「二人が、そして人が睦まじくいるためには」という祈りにも似た願いを込めた詩集。詩人の意を超えて多くの人の口にのぼり心に届いた「祝婚歌」を始め全32篇を収録。
出版社からのコメント
新しく結ばれる二人へのはなむけとして書かれた「祝婚歌」(本書収録)は、結婚式の祝辞として述べられることが多く、新郎新婦のみならず列席者にも深い感銘を与え続けています。また結婚式の引き出物にも最適の一冊です。
ポエム番長 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
全国47都道府県から選び抜かれた元ヤクザ、暴走族、ギャングなどの方々が主人公のポエム集。
内容(「MARC」データベースより)
全国47都道府県の元ヤクザ・ギャング・暴走族たちが書いた、純粋でまっすぐで生きる力に満ちあふれた詩集。人間観察力に定評のある「電気グルーヴ」ピエール滝氏の鋭いツッコミ解説付き。
シャガールと木の葉 (単行本)
出版社 / 著者からの内容紹介
清冽な印象をたたえた全36編の詩集。
〈憎悪を理解しようとすること/それこそ愛のはじまりだ〉伝えたい言葉があり、心にとどめたい詩がある。さらに軽やかに描かれる、瑞々しい言葉の果実たち。
内容(「BOOK」データベースより)
伝えたい言葉があり、心にとどめたい詩がある―。谷川俊太郎の最新詩集。
空をかついで (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
自分の住むところには自分で表札を出すにかぎる…「表札」一篇の詩を書くためにこの世界に生まれてきた―石垣りんさんの初の詞華集。
内容(「MARC」データベースより)
自分の住むところには 自分で表札を出すにかぎる-。自らの精神の自由さを気高くうたいあげる「表札」をはじめ、日常的な景色の切れはしから、人間が生きてゆくことを描き出す詩集。
星野富弘全詩集〈1〉花と (単行本)
出版社/著者からの内容紹介
草花と人々に寄せる限りなく温かな星野富弘のいのちの言葉が、初めて2冊の詩集にまとめられました。
これまでに発表されたすべての詩画集とエッセイから、306篇の詩を創作年代順に収録。こころの軌跡をたどる愛蔵版です。
全二巻のうちの第一巻。
かぎりなくやさしく温かないのちの詩。
「1 花と」には、1970年~1987年にかけての152篇を収録。巻末に、漫画家のみつはしちかこ氏による解説も。
内容(「MARC」データベースより)
私も余分なものを捨てれば 空がとべるような気がしたよ 花の詩人・星野富弘の青春の日の言葉をあつめた、あなたにとって恋人のような詩集。既刊本の中から厳選した詩を収録。
詞人から詩人へ (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
宮沢和史(THE BOOM)が、とっておきの詩を紹介。朝日新聞に好評連載された「詞から詩へ」がついに単行本化!誰もが言葉を使って心を表現している。全22篇の詩を入魂の朗読、ポエトリー・リーディングCD付き。
内容(「MARC」データベースより)
〈CD付き〉The Boomのボーカリストであり詞を手がける著者が紹介する詩のベスト・アルバム。谷川俊太郎、中原中也、寺山修二などの詩と著者のエッセイで構成。『朝日新聞』夕刊連載をまとめる。
猪木詩集「馬鹿になれ」 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
ポエム界に驚異の大型新人現わる!闘魂詩人衝撃デビュー。
内容(「MARC」データベースより)
馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ とことん恥をかけ かいてかいて恥かいて 裸になったら 見えてくる 本当の自分が 見えてくる 純粋かつ独特の世界を表現する「燃える闘魂」アントニオ猪木の初詩集。