町田康全歌詩集1977~1997 (単行本)
内容(「MARC」データベースより)
著者が1977年から97年までに書き、歌った詩150編余りを収録。小説にもエッセイにも詩集にもない強烈な世界。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
町田 康
1962年大阪生まれ。81年アルバム『メシ喰うな』でレコードデビュー。82年映画『爆裂都市』でスクリーンデビュー。96年小説「くっすん大黒」を『文学界』に発表。ドゥマゴ文学賞、野間文芸新人賞受賞。2000年7月「きれぎれ」で第123回芥川賞受賞。著書は、詩集『供花』『壊色』、小説『夫婦茶碗』『屈辱ポンチ』『実録・外道の条件』、エッセイ『へらへらぼっちゃん』『つるつるの壷』『耳そぎ饅頭』、写真小説『俺、南進して』(荒木経惟氏と共著)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あしたのあたしはあたらしいあたし (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
声に出して読んでみて…心も体も、ステップ、スキップ、スマイル。ことばの魔術師、石津ちひろ第一詩集。
内容(「MARC」データベースより)
ことば遊びの本などを数多く出版している著者の第一詩集。つい声に出して読みたくなるようなテンポのよい詩がいっぱいです。アナグラムや早口言葉のほか、少女の気持ちを元気よく、時にナイーブにつづった詩も掲載。
空のかあさま〈上〉 (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
決定版遺稿全集。94編の作品を収録。
内容(「MARC」データベースより)
「美しい町・上下」に続く、金子みすゞ童話全集第3巻。遺稿で使用している漢字を生かしたまま、新漢字・現代仮名づかいに改めたみすゞ作品集の決定版。「繭とお墓」「明るい方へ」など94編を収録。
少年 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
詩で笑えるよろこび。詩で泣けるしあわせ。千原ジュニアの芸人魂と詩人魂が響きあう、珠玉の第一詩集誕生。
内容(「MARC」データベースより)
馬じゃなくて良かったな、知らんおっさんに、背中乗られるのイヤだから…。詩で笑えるよろこび。詩で泣けるしあわせ。千原ジュニアの芸人魂と詩人魂が響きあう、珠玉の第一詩集。
続続・吉原幸子詩集 (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
既刊詩集の全て、数多くの未刊詩篇を収録。主要詩論、クリティック、エッセイなどを収録。多彩な書き下し作品論、詩人論を併録。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
吉原 幸子
1932年、東京生れ。東大仏文科卒。演劇に熱中して劇団四季に入団、主役を演じる。その後第一詩集『幼年連祷』(1964年)で第四回室生犀星賞受賞。一貫して、虚飾を排した純粋な語法とリズムで人間の愛と孤独の倫理を歌い続けた。詩集『オンディーヌ』(1972年)、『昼顔』(1973年)で第四回高見順賞受賞。1983年には新川和江とともに雑誌「現代詩ラ・メール」を創刊、1993年の終刊にいたるまで多くの女性詩人を輩出した。『発光』(1995年)で萩原朔太郎賞受賞。2002年11月28日歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
殉情詩集・我が一九二二年 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
命がけの恋の世界を歌い、あまりにも有名な『殉情詩集』。人口に膾炙する「秋刀魚の歌」を所収の『我が一九二二年』。強い反俗的批評精神が横溢する「愚者の死」等の「初期詩集」。古今東西の詩人のエッセンスを熟知しつつ、あえて古典的韻律にこめた清新な情感と詩の未来を見すえる凄烈な意志。多くの抒情詩と一線を画する“佐藤春夫の詩”の出発点から大正十五年刊『佐藤春夫詩集』とその「補遺」までを全収録。
あなたはそこに (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
世界でいちばん短い恋愛小説。谷川俊太郎の詩に、『天国の本屋』の田中渉の絵。
内容(「MARC」データベースより)
谷川俊太郎の恋愛詩に、「天国の本屋」の田中渉が添えた素敵なイラストの数々。淡く、美しく、せつない感動、あなたに伝わりますか?
教科書の詩をよみかえす (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
ちょっと違った気持ちで向き合えば、気づかなかった味わい、思いがけないイメージの広がりが、あの詩から生まれてくるかもしれない。もっと自由に、もっと楽しくつきあう教科書から選んだ31篇の詩。
内容(「MARC」データベースより)
小学校、中学校、高校をとおして習うかなりの数の詩のなかから31編を選び、著者による解説と共に掲載。現代詩、民謡、わらべ歌、歌曲と多岐にわたる内容をとおして、詩の解釈に正解などないことを教える。*
あなたにあいたくて生まれてきた詩 (文庫)
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
宗 左近
1919年北九州市に生れる。東大哲学科卒。詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ありがとう。の本―Special Edition (単行本)
内容(「BOOK」データベースより)
大切なあなたへ、ありがとうの気持ちをこめて。この本には、たくさんの「ありがとう。」がつまっています。誰もがやさしい気持ちになれる、こころあたたまる一冊。
内容(「MARC」データベースより)
出会ってくれて、ありがとう。相談にのってくれて、ありがとう。晴れてくれて、ありがとう…。たくさんの「ありがとう」がつまった、こころあたたまる一冊。2001年刊のSpecial edition。